
【お知らせ】
花粉交配用ミツバチ
販売開始しました!
概要//
1945年、兵庫県神戸市と小野市を拠点に先代・俵安蔵によって創業。1985年頃までは北海道や鹿児島県沖永良部島などへの転地養蜂を行ない、国産ハチミツ生産主体の業務を行なっていました。
現在もハチミツの生産、種蜂、養蜂資材の販売と共に、ミツバチ専門の診療所の運営、カーニオラン種女王蜂の輸入販売など、付加価値の高い商品やサービスを提供しています。2008年には沖縄県宮古島にも生産委託養蜂場を作り、南国でのミツバチの繁殖及び、ローヤルゼリーの生産を行なっています。
ローヤルゼリー、花粉、プロポリス、各国輸入ハチミツ、蜜蝋ロウソク型
神戸本店:〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町1-6-9
小野現場事務所:〒675-1369 兵庫県小野市高田町1832-121
概要//
ビーラボクリニックとは獣医師・俵博が運営するミツバチ専門の診療所及び治験場です。
ミツバチの病害を診断し治療します。また、新薬の臨床試験等への協力もいたします。
診療について詳しくはこちらをご覧下さい。
ミッション//
フ蛆病予防薬、最新のダニ駆除剤、スムシ被害防止剤など、海外では安全基準をみたし認可が下りているような物でも、国内の使用には非関税的障壁などによる認可の遅延が頻繁に起きています。
しかし、実際の養蜂現場では耐性ダニの問題をはじめ、火急な対応策が求められており、当クリニックはこれらのニーズに対し、獣医師による診断と処方によって解決策を提供することを目的としています。
ミツバチの病害や寄生ダニに関する情報の提供
・化学薬品系ダニ駆除剤
・家畜伝染病予防用抗生物質
・ハチミツ中抗生物質の残留検査キット
過去のミツバチ関連の基礎または応用研究への協力、薬剤治験協力
ミツバチの病気や寄生ダニ対策などの指導
概要//
亜熱帯の島沖縄県宮古島では、年中女王蜂の生産が可能です。
気候の特性を生かし、早春の種蜂増殖とローヤルゼリーの採乳も行なっており、今後は生産量のなお一層の拡大を図る予定です。